公益的プロジェクツ
・・・
地元愛をかき消す要因を絶つ
▼
|
1989年頃開業の地元密着人気店。
奇しくも中野勝夫の独立と同時期。
肉屋のプライドが生む高品質に
イメージ醸成能力も併せ持つため
陰ながら応援してきたのだが、
致命傷を発見してしまった。
地域への悪影響を摘み取るため
デザイナーの眼を差し出した。
◎
上の画像から詳細ページに
リンクしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
閉校記念事業のアフターケア
▼
|
2005年度で閉校した公立小学校。
当時 PTA広報委員として
記念誌やDVD制作まで担当したので、
膨大なデータを保管している。
貴重な記録遺産なのだが
公式保存組織が存在しないので、
当センターが暫定的に
管理と情報発信をしている。
◎
上の画像から詳細ページに
リンクしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大芸術家の肉声をCD化
▼
|
版画家・棟方志功氏が武蔵野美大で
講演された時の貴重な録音テープを
中野は浪人時代に友人から入手。
テープ劣化前にデジタル化して
20年間保存していたデータを
若い芸術家に役立ててもらうため
2017年からヤフオクで頒布中。
◎
上の画像から販売ページに
リンクしています。
1か月ズル休みしてましたが
2024年10月28日に再出品しました。
|
試聴用動画も公開
◎
上の画像からYouTube動画に
リンクしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私選CM集ビデオをDVD化
▼
|
黄金期の民放TV録画テープから
デザイナー目線で厳選した作品だけを
編集した私選CM集ビデオ。
DVD-Rへの移行で検索が楽になり、
実用性の高い資料になりました。
これも後日、若いクリエイターに
ヤフオクで頒布するかも。
◎
上の画像から詳細ページに
リンクしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音のスケッチをCD化
▼
|
小学校時代から近所の遊び場として
よく訪れていた四天王寺の境内を、
初めて録音機を持って歩いてみたら
期せずして新型コロナ前年の
平和な日常を記録した音源になった。
エンドレスで散歩できるCDとして
2022年からヤフオクで頒布中。
(2024年1月2日で終了した)
|
試聴用動画も公開
◎
上の画像からYouTube動画に
リンクしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶版名作古書をPDF化
▼
|
元NHK名ディレクター・相田洋氏の
極めて貴重な実用ノウハウ書だ。
繰り返し参照したい本なのに、
古書特有の嫌な臭いが邪魔をするし
資料流用性も向上させたいので
本文全480ページをPDF化した。
これも後日、若い映像作家のために
ヤフオクで頒布するかも。
(C) Life Baton Design Center